岡山から東京に新幹線で行くには?
まず、東京発で岡山へ新幹線で往復する場合、往復&宿泊で最も安い新幹線宿泊パックを除けば、格安チケット・往復割引・エクスプレス予約以外に安く新幹線に乗る方法はありません。
では、逆区間、「岡山発〜東京」の場合はどうでしょうか?
調べてみると、これ以外に「のぞみ早特往復きっぷ」という割引きっぷが販売されています。
この内容を簡単にご紹介しますと・・・
のぞみ早特往復きっぷとは?
出発21日前〜7日前の間に購入すると安くなる往復切符で、JR西日本で販売しています。
この切符を使うと、岡山〜東京の往復は28,800円。
普通料金往復34,680円より5,000円以上安く往復することができます。
有効期限は7日間。
では、このきっぷを含めて東京発〜岡山行きと同じように、往復&宿泊で料金を比較してみましょう。
岡山発〜東京の新幹線往復&宿泊料金の合計を比較!
岡山発〜東京の新幹線往復&宿泊料金(5,700円)の合計料金を比較します。
新幹線チケットの種類 | 往復+宿泊合計 | 普通料金よりいくら安い? |
---|---|---|
普通料金 | 40,380円 | 差額なし |
新幹線格安チケット | 約38,700円 | 約1,680円安い |
往復割引 | 38,280円 | 2,100円安い |
エクスプレス予約 | 37,720円(早特平日34,500円) | 2,660円安い(早特▲5,880円) |
のぞみ早特往復きっぷ | 34,500円 | 5,880円安い |
新幹線宿泊パック | 29,900円 | 10,480円格安 |
宿泊との合計料金で比較すると、やはり新幹線宿泊パックが一番安いですが、親戚や友人の家に泊まるなど宿泊先が決まっていて短期間の滞在であれば、のぞみ早特往復きっぷも安いので使えそうですね。
ただし、7日前までに購入しなければならず、座席数は限定されていますので、早めの購入は必須です。(列車によっては発売開始時に予約で満席の可能性もあり)
きっぷ選択の基準
比較した通り、岡山発〜東京行きの往復には、いくつかのきっぷの選択肢があります。
では、どんな場合にはどの方法を利用するとお得なのか?をご紹介しますので、きっぷ選びの参考にしてください。
片道単位できっぷを買いたい場合
帰りは飛行機を利用するなど、片道きっぷしか買わない場合は往復割引にはなりません。
エクスプレス予約の会員なら、安いのはエクスプレス予約の早特。
会員でなければ金券ショップ等で格安チケットを購入すると、少しですが安くなります。
往復きっぷのみ購入する場合
往復のきっぷのみ購入する場合、7日以上前にきっぷが購入できるなら「のぞみ早特往復きっぷ」。
もしくは、エクスプレス予約の会員で「早特」で予約できるなら、エクスプレス予約も安いです。
これらの安いきっぷの販売期間以降は、エクスプレス予約の会員ならエクスプレス予約、それ以外の方は往復割引。
往復・宿泊とも予約が必要な場合
往復・宿泊の両方を予約するなら、他のきっぷよりも新幹線宿泊パックが安いです。
3日前までに予約すれば、出発までにチケットは宅配で届きます。
どのようにチケットを購入するか、いつ予約・購入できるかによって、最もお得な方法が変わります。
岡山発〜東京行きでは、このようなチケットの選び方をしてはいかがでしょうか?